今日の予定・・・
今日の菜園、終了!!!!♪
白菜7株
レタス2株
マリーゴールド1株
ブロッコリー1株
植えました!!!白菜4株だけだと思っていたら、4連綴りでびっくりしました。
植える植木鉢がないようぉ。
秋なすが今だ1番大きいプランター2個に入っているし
オクラもピーマンもまだまだ全盛期♪
あの子たちがなくなってから、何を植えるかは、もう決めています。
春菊でしょ、
ミニニンジンでしょ、
ミニ大根でしょ、
ベビーリーフミックスでしょ、
レタスミックスでしょ、
チンゲンサイでしょ、
あ、あとタマネギも作りたい!今年の赤玉ちゃんはまぁまぁ大きかったし、来年も作りたい!
去年,作ったけど、残念なことになったのは、イチゴ!
もう、今年は作りません。だって、実が1個しかならなくてどんな世話したらいいか、
なんてわからないんだもん。
もう、今年はいいや。買って食べる方がおいしいし。
でも、毎年,増えている気がする。
今年のトマトは、いろんな人にあげられるほど成ったし。
ピーマンも天ぷらにしたら、やみつきになって、たまたま友人からもらった「雪の塩」で付けて食べたらおいしかったし。
なすびも1株58円だか、38円だかの苗を選んで植えたら、まだまだ。
麻婆なす、パスタ、お味噌汁、天ぷら、おひたし、焼きなす、味噌田楽、お漬け物なんでも出来て、
重宝しました。お昼のお弁当にも何度か登場できたし。
オクラちゃんも同じく1株38円くらいだったっけ。去年は、1本しか植えなかったから今年はたくさん実につくようにと思って5本植えたけど、結局3本くらいしか生き残らなかったっけ。
おいしいし。
オクラのねばねば、大好き。
天ぷら、揚げ浸し、サラダ、焼きオクラ、煮浸し、いろいろ作りました。私の好きなオクラ料理は、お味噌汁かな。
あとは、水菜、ほうれん草、春菊、じゃがいも、タマネギ、九条ネギなど。おネギは,重宝しますよね。白ネギ作りたいけど、わらが売っていないので作れずじまい。
今年、初挑戦するのが、レタス♪
去年、種から初挑戦した、白菜は、結局20株ほど出来てお漬け物、鍋物、キムチ、などに大利用しました。母からは、「甘くておいしい」と言ってもらいましたが、
今年は、もう種から植える時期を逃してしまったので,敢えなく断念。
株を購入してきました。
本に書いているほど難しくない,と思うのが、小かぶ。
小かぶって、決まった時間に水をやって肥料をやって、って本に書いているけど
結構、無精気味の私でも小さいながらもちゃんとしたのが出来ます。
小かぶって何でも合うからいいよね。
シチューにでも入るし、和食でもパスタにでも合う。
我が家は漬け物家族なので、すぐに漬け物にしちゃうけど、多分、ここ3年ほどかぶは買ってないと思います。さっきもちゃんと小かぶ植えたし♪
今日も有意義な一日を過ごすことが出来ました。
明日は、なにか映画でも見に行ってこようかな?
あ、甥っ子たちがやってきちゃった。
「itumono菜園」カテゴリの記事
- そして。(2014.04.26)
- 五年もの。(2014.04.26)
- お昼ご飯(2014.06.07)
- 面白いもの発見( 笑)(2014.06.07)
- バジル&大葉(2014.06.02)
コメント