アップルミント
おはようございます。
和歌山は、毎日ピーカンです。
ところで、ホームセンターで苗を購入する際、売り場にある表示があり、
ミントと一緒にトマトの苗を育てると、甘くなる,と書いていました。
トマトの苗は、あるからと思い、アップルミントの苗を購入し,一緒に植えています。
が、アップルミントって、お茶に浮かべて飲むだけ?なのかなぁ、とふと疑問に。
あとは、お菓子作り(作れないですが、)?
おっそろしいほど、すくすく育っています。
レモンバームもローズマリーもすくすく。ある意味増殖しています。
一応、この二つは、お肉を焼いたり、お魚を焼いたりするときに使っていますが
間に合わないくらい、たっくさん育っています。
だれか、おいしい&楽しい使い方教えてください。
« ペットボトル菜園の現在状況♪ | トップページ | きゅうり »
かなちゃんこんにちは~。ヽ(´▽`)/

ミントって悩むんですよね~、いっぱい増えるし~。
かなちゃんかご家族かお友達かお酒好き~、って言う人いたら「モヒート」お勧め~、大量に消えます。
あと、浅漬け(胡瓜やセロリやキャベツ)
この2つは私んちに入っていますよ。
あとねぇ~。
浅漬けに合うんだから、洋風浅漬け~(サラダ)にはもっと似合うはずですよ~。あと、う~んドイツ風キャベツ(ソーセージの横についてるキャベツのピクルス)にも。
ついでに~お魚のソテー(さっぱりして臭みが抜ける)
じゃーまったね~。ヽ(´▽`)/
投稿: haru | 2009/06/17 午後 12時53分
haruさん、こんばんは。
コメント遅くなりました。
お料理上手なharuさんと出会えてよかった。
いろいろ、挑戦してみます。
ありがとうございます。
投稿: かな | 2009/06/17 午後 10時47分